
横浜にある築30年以上のマンションをシンプルリノベーションするといくらかかりますか? |
横浜に住んでいた祖父のマンションを相続しました。 築30年以上のマンションなのですが立地的にはかなり良く、住もうかどうか迷っています。 しかし、住むとなると流石に30年以上の築年数なので、色々なところにガタが来ており、リフォームの必要はあります。 せっかくの機会なので、リノベーションという方法もあるなと、色々考えています。 住むならリノベーション、住まないなら売却しようと思いますが、同じマンションの一室は500万程度で売りに出されています。 それ以下の金額でリノベーションができるなら、ぜひリノベーションしたいと思いますが、大体いくらくらいでリノベーションはできるのでしょうか? そんなに凝ったデザインではなく、シンプルなもので大丈夫です。 |

水回りなどのリノベーションが鍵です |
リフォームでは効かないくらいの状態で、リノベーションが必要ということなので、ポイントは水回りなどになってくるでしょう。 戸建てと違って、そもそもの間取りや広さなどを変えることは難しいので、そもそもの設備を変えたり、壁紙や設備にどのくらいお金をかけるのか、リノベーションするのかがポイントです。 大体の概算ですが、おそらくマンションの売値かそれを若干上回るくらいの金額がかかると思われます。 ただ、立地条件が良いので、リノベーションした後に売却する、という方法も考えられます。 色々な選択肢があると思うので、一つの業者ではなく、複数の業者に聞いてみることをおすすめします。 |